12月10日(火)午前10時から第一倉庫株式会社から寄贈いただいた屋外照明の目録贈呈式が、校長室で行われました。これは、武蔵野銀行の「むさしのSDGs私募債『みらいのちから』」という取組の一環として行われたものです。「むさしのSDGs私募債『みらいのちから』」とは、企業の社債発行額の一部を、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組む学校や団体などへ、発行企業が指定して物品を寄贈するという「CSR私募債」の拡充版です。今回の本校への寄贈は、第一倉庫株式会社埼玉営業所の櫻井係長さんと本校野球部監督とのご縁もあって実現したものです。いただいた照明は屋外のゴミ置き場に設置されました。この照明により、夜間でも確実にゴミの分別ができるようになり、環境にやさしい学校づくりの一助となれば有難いと思っています。
武蔵野銀行 風戸久喜支店長さん 第一倉庫株式会社 小泉社長さん
5
5
8
9
6
5
2
産業教育フェア!
彩の国教育の日
県立学校の活性化・特色化方針
各県立学校の基本情報や入学してから卒業するまでの学校生 活について、わかりやすくまとめた資料です。
URL:県立学校の活性化・特色化方針【県立学校魅力発信サイト】 - 埼玉県教育委員会 (saitama.lg.jp)
QRコード:
リンクリスト