お知らせ

                                                                                              2021.4.30(金)

 

日本学生支援機構奨学金について【3学年対象】※進学を考えている人は、必ず読んでください。

 

https://www.jasso.go.jp/

ホーム>奨学金

 

・5月26日(水)15:50~視聴覚室で説明会を行います。申請を希望する人は必ず参加してください。

 

・説明会前に奨学金の内容について知りたい人は、下記の動画を参考にしてください。

 

動画『【予約採用】奨学金を希望する皆さんへ -全編-』(30分55秒)

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/yoyaku/movie.html#yoyaku1

動画『そうだったのか!奨学金』(8分28秒)

https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/h29_doga.html

 

・スカラネットでの申し込み(インターネット)は、6月の下旬に学校で予定しています。それまでに提出書類の準備、申込書類の中にある申込みのてびきの必要事項をすべて記入しておいてください。(申込みてびき等の書類は、説明会の時に配布します。)

 

奨学金制度や手続きに関する質問は、日本学生支援機構奨学金相談センターへお問い合わせください。

(電話番号 0570-666-301、時間 平日9:00~20:00)

 

マイナンバーの提出に関するご質問は、マイナンバー提出専用コールセンターへお問い合わせください。

(電話番号 0570-001-320、時間 平日9:00~18:00)

 

 

                                                                                                  奨学金担当

お知らせ

                        2021.4.8

 

埼玉県高等学校等奨学金について

 

埼玉県高等学校等奨学金の詳細につきまして、以下のURLよりご確認ください。

 

https://www.pref.saitama.lg.jp/

 

トップページ > 文化・教育 > 学校教育 > 奨学金 > 埼玉県高等学校等奨学金制度 > 埼玉県高等学校等奨学金の募集

 

【新規(全学年)】

新規で申請を希望する者は、4月12日(月)~4月14日(水)に奨学金担当(木村・生方)のところに申請書類を取りに来てください。

 

【継続(2・3年生)】

  継続で申請する者は、4月9日(金)12:00に職員室前に来てください。申請書類を渡します。

 

●この奨学金の内容に関するご質問は、埼玉県教育局財務課授業料・奨学金担当へお問合せください。 

(電話番号 048-822-5670)

 

 

                          奨学金担当

 

奨学金について

2020.5.30(金)

 

日本学生支援機構の奨学金申請希望者のみなさんへ

 

下記の日程で今後の流れについて説明会を行います。

各自登校日に必ず出席してください。

 

○持ち物:筆記用具、「申込みのてびき」、「給付奨学金案内」、「貸与奨学金案内」

 

 

 

何か質問等がございましたら奨学金担当までご連絡ください。

 奨学金担当

 

 

 

 

2020.5.1(金)

各種奨学金について

 

各奨学金の詳細につきまして、以下のURLよりご確認ください。

 

1.令和2年度埼玉県高等学校等奨学金【全学年対象】

  https://www.pref.saitama.lg.jp/index.html

総合トップ > 文化・教育 > 学校教育 > 奨学金 > 埼玉県高等学校等奨学金制度 > 埼玉県高等学校等奨学金の募集

・新規申請希望者は(継続の方を除く)、5月7日(木)~5月20日(水)9:00~12:00に学校へ申請書類を取りに来てください。

・奨学金の内容に関するご質問は、埼玉県教育局財務課授業料・奨学金担当へお問合せください。

(電話番号 048-822-5670)

 

2.独立行政法人日本学生支援機構【3年生対象 ※進学を考えている人は、必ず読んでください。】

  https://www.jasso.go.jp/

ホーム > 奨学金

・臨時休業のため、学校での説明会を行うことができません。手続きの流れ等は、以下の日本学生支援機構のサイト内にある動画をご覧ください。

  動画:『【予約採用】奨学金を希望する皆さんへ』

  https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/yoyaku/movie.html#yoyaku1

・申込希望者は、5月7日(木)~5月20日(水)9:00~12:00に学校へ申込書類を取りに来てください。

・スカラネットでの申し込み(インターネット)は、6月の下旬に学校で予定しています。それまでに提出書類の準備、申込書類の中にある申込みのてびきの必要事項をすべて記入をしておいてください。
奨学金制度や手続きに関するご質問は、日本学生支援機構奨学金相談センターへお問い合わせください。

(電話番号 0570-666-301、時間 平日9:00~20:00)

・マイナンバーの提出に関するご質問は、マイナンバー提出専用コールセンターへお問い合わせください。

(電話番号 0570-001-237、時間 平日9:00~18:00)

 

 3.全商協会高校生奨学事業【2・3年生対象】

  http://www.zensho.or.jp/puf/index.html

トップページ > 当協会について > 活動内容 > 奨学事業(高校生奨学事業に関する規定)

・新型コロナウイルス感染症予防の観点から県立高校の休業期間を延長していることに伴う、奨学生の募集について、当初募集に係るスケジュールが下記のとおり変更されました。 

願書受付期間 ~令和2年5月20日(水)(必着)

本協会への推薦期日 令和2年5月29日(金)

決定時期 令和2年6月下旬

・校内における選考を行うため、希望者は5月7日(木)、8日(金)9:00~12:00に学校(奨学金担当)までご連絡ください。

 

奨学金について、HPにて随時お知らせいたしますのでご確認ください。

 

奨学金担当