生徒のみなさんへ
臨時休校中の課題について -その2-
・5月12日(火)発送のものです。今回も学年ごとに違います。プリントの枚数をよく確認すること。
・課題の提出は、臨時休校明けの最初の授業時間にて行います。
・前回の課題も含めて、枚数が多くなっています。なくさないようきちんと管理をしてください。
〇1学年…①「羅生門」プリント(両面1枚)
②「古文入門」「ねずみの婿取り」プリント(両面1枚)
③ 作文課題(両面1枚)
〇2学年…①「方言コスプレ」「高名の木登り」プリント冊子
② 作文課題(両面1枚)
〇3学年…1・3・5組:
①「ナイン」プリント(両面2枚)
②「ミロのヴィーナス」プリント(両面2枚)
2・4・6組:
①②「ナイン」「ミロのヴィーナス」プリント(両面4枚)
全クラス共通:
③ 作文課題(両面1枚)
以上
5/7までの臨時休校中の課題について(国語)
・学年ごとに違います。以下をよく確認すること。
・課題の提出は、臨時休校明けの最初の授業時間にて行います。
〇1学年…登校日に配布された課題に取り組む。
①登校日に配布するプリントをやる。(1枚)
〇2学年…以下の課題に取り組む。
①「パーフェクト常用漢字」第24回~第31回の左ページをうめる。
②教科書P.169~の評論「『方言コスプレ』現象」を音読し、内容を頭に入れる。
〇3学年…登校日に配布された課題に取り組む。
①「ライトパーフェクト演習」P4~P19をやる。(書き込みで良い)
②登校日に配布するプリントをやる。(1枚)
以上