2018年12月の記事一覧
冬休み
終業式も終わり、冬休みに入りました。
年末年始に体調を崩したりしないよう、しっかり生活していきましょう。
本校の生徒にとっては、年明け1~2月は検定試験が続きます。冬休みの間に苦手箇所があれば対策を!
始業式の日に元気な顔をまた見せてください。
年末年始に体調を崩したりしないよう、しっかり生活していきましょう。
本校の生徒にとっては、年明け1~2月は検定試験が続きます。冬休みの間に苦手箇所があれば対策を!
始業式の日に元気な顔をまた見せてください。
JICA講演
JICAにて青年海外協力隊としてマダガスカルへ派遣されていた新野美奈様をお招きし、「世界を知ろう」という演題で講演をいただきました。日本語教師としてマダガスカルへ赴任され、現地の様子や日本語を学習されている人々の受け止め方、新野様ご自身の意識の変化についてお話をされました。
出前授業へ行ってきました
6日、所沢市立北野中学校の進路学習で出前授業に行ってきました。
本校からは2名の先生が2年生に情報処理のお話をしてきました。内容は、表計算ソフトを用いて表を作成したり、簡単なプログラムを組んでみる、というものでした。
中学生のみなさんが情報処理やプログラミングの世界に興味をもってもらえたら幸いです。
2学期 期末考査
2学期の期末考査が6日より始まります。
校内では、試験に向けて学習をする生徒、教員に補習を依頼する生徒、学習にも積極的な生徒が多くいます。
期末考査でもいい結果を残すことができるよう、がんばっていきましょう。
校内では、試験に向けて学習をする生徒、教員に補習を依頼する生徒、学習にも積極的な生徒が多くいます。
期末考査でもいい結果を残すことができるよう、がんばっていきましょう。