2017年12月の記事一覧
2学期 終業式
2学期終業式を迎えました。
2学期には、文化祭「所沢商い祭」、体育祭、資格試験、修学旅行(2年生)、進路活動(3年生)と行事が盛りだくさんの学期でした。
表彰伝達では、女子バトミントン部、弓道部の生徒の活躍が称えられました。
2学期には、文化祭「所沢商い祭」、体育祭、資格試験、修学旅行(2年生)、進路活動(3年生)と行事が盛りだくさんの学期でした。
表彰伝達では、女子バトミントン部、弓道部の生徒の活躍が称えられました。
進路報告会の実施 ~3年生から2年生へ~
3年生による進路報告会が実施されました。今年進路活動を行った3年生の体験を、2年生に話してもらいました。一番身近な先輩方の体験談を2年生はメモを取りながらしっかりと聞いていました。進路希望別に実施したため有意義な体験談を聞けたことでしょう。
チーム所商プロジェクト ~バスケ大会の開催
合同部活動、「チーム所商プロジェクト」では、期末試験後の時間を活用して、部対抗のバスケットボール大会を開催しました。
3年「課題研究」 MOSへの挑戦 ~続報~
以前から当サイトでもご紹介している、3年情報処理科「課題研究」の授業での、MOS資格取得への取り組みの続報を掲載します。
授業や放課後等での練習の成果をいかんなく発揮し、今年度も受講生全員が合格!することができました!! 今年度はMOS EXCEL2016に向けての取組みでした。合格者の中には他の科目(ソフト)のMOS資格へチャレンジする準備を進めている生徒もいます。ぜひがんばってください。
体育館の床、リニューアル!
体育館の床の映像です。床のはりかえ工事を行い、きれいにピカピカになりました。
新しい体育館で、体育や部活動で使うときに新しさを実感してください。
保健講話
今日は、助産師の有田洋子先生にご来校いただき、「命の尊さと性の健康」という題でご講演いただきました。
生まれる前から将来に向けてのことまで幅広くお話しくださいました。
普段はなかなか語りにくいことがあるかもしれませんが、生徒は各自に関わることとしてしっかりとお話を聞いていました。

(講師の有田洋子先生)

生まれる前から将来に向けてのことまで幅広くお話しくださいました。
普段はなかなか語りにくいことがあるかもしれませんが、生徒は各自に関わることとしてしっかりとお話を聞いていました。
(講師の有田洋子先生)
(穐本・横澤ペア)
全国大会出場!
先日、当サイトでもご紹介した、英語スピーチコンテスト全国大会への出場について、本校前に横断幕が掲げられました。
本校だけでなく埼玉県の代表としてよい結果が出せるよう、全校で応援しています。
期末考査がはじまりました
期末考査が始まりました。
日頃の学習の成果を発揮できるようにがんばりましょう。
この期末考査と商業特訓を乗り越えれば冬休みがやってきます。
家庭部 作品展示
デコレーションは毎年変えているとのことで、生徒のアイディアがたくさん盛り込まれています。
1階来客玄関前に展示してあります。
第2回 学校説明会
2日(土)、第2回学校説明会を実施しました。
今回は、学校の説明、パソコンを使った授業体験を行いました。
学校説明では、3年生が生徒の視点で所商の魅力を中学生・保護者に伝えてくれました。
ご参加されたみなさん、ありがとうございました。次回の説明会は1月13日(土)に開催します。