2017年8月の記事一覧
おばけ屋敷~商店街の夏祭りに本校生徒が参加
27日、トコロード(狭山ヶ丘駅から続く、所沢和ヶ原商店街)で夏休み企画「おばけ屋敷」が開催されました。昨年に引き続き、本校生徒会が運営に協力しました。
生徒たちは楽しく怖がってもらおうと、工夫を凝らしながら参加をしていました。
生徒たちは楽しく怖がってもらおうと、工夫を凝らしながら参加をしていました。
(当日のチケット)
(看板)
(お化けたちが怖がってもらおうと幕間にも話し合いを…「お化け会議」)
県西部地区 県公立高校進学フェアに参加します
トップページにも掲載していますが、10月7日(土)に開催される西部地区県公立高校進学フェアに参加する予定です。
会場は所沢北高校となります。詳細は決まり次第お知らせいたします。
説明を聞いたり、普段思っている疑問を質問をすることができます。また、公立高校が複数校集まる数少ないチャンスですのでぜひお越しください。
電子商取引の研修会
21日は電子商取引の研修会を開催しました。
本校に導入されている電子商取引のシステム(スーパー電商くん))の活用方法や他の学校での事例についてシステム開発者の方よりお話しいただきました。
情報処理科2年生では、「電子商取引」の授業で、Webページを構築(以前の記事でも紹介していますのでご覧ください)し、商品取引を行う学習を行っています。

(会場前方)

(1学期の授業で作成した模擬店舗をシステムに取り込むアイディア)
本校に導入されている電子商取引のシステム(スーパー電商くん))の活用方法や他の学校での事例についてシステム開発者の方よりお話しいただきました。
情報処理科2年生では、「電子商取引」の授業で、Webページを構築(以前の記事でも紹介していますのでご覧ください)し、商品取引を行う学習を行っています。
(会場前方)
(1学期の授業で作成した模擬店舗をシステムに取り込むアイディア)
夏休み後半・・・部活動の成果
先月も本欄でご紹介した、2F東側黒板の「掲示板」。部活動の成果などが掲示されています。
夏休みも後半となり、各部の成果がたくさん張り出されています。
この夏の結果を踏まえて、2学期も頑張っていきましょう。
夏休みも後半となり、各部の成果がたくさん張り出されています。
この夏の結果を踏まえて、2学期も頑張っていきましょう。
部活動紹介の更新
サッカー部「高萩フェスティバル(校外合宿)」が掲載されました。
アドレスはコチラ→http://153.127.209.180/spec/tokorozawa-ch_nc2/?page_id=145
アドレスはコチラ→http://153.127.209.180/spec/tokorozawa-ch_nc2/?page_id=145
部活動紹介の更新
女子バレーボール部の「マドンナカップ2017夏予選」「夏合宿」の記事が更新されました。アドレスはこちら→http://153.127.209.180/spec/tokorozawa-ch_nc2/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1230&comment_flag=1&block_id=462#_462
8/4 体験入学
本日は体験入学をおこないました。400名近くの方にお越しいただきました。
模擬授業では、初めて学習する簿記や情報処理を体験しましたが、商業の専門科目はいかがでしたか。
今後は学校説明会、学校公開や文化祭「所沢商い祭」などがあります。ぜひまたお越しください。
模擬授業では、初めて学習する簿記や情報処理を体験しましたが、商業の専門科目はいかがでしたか。
今後は学校説明会、学校公開や文化祭「所沢商い祭」などがあります。ぜひまたお越しください。
林小学校 パソコン教室(2日目)
月曜日に引き続き、本日も林小学校のパソコン教室が行われました。
本日は5・6年生を対象とし、Word2016によるポスター作成に取り組みました。
小学生はいくつかのポイントを教わった後、工夫を重ねながら課題を進めていました。
学校評価アンケート(保護者)
トップページでもご案内していますが、6月に実施した本校保護者を対象とする「学校評価アンケート」結果を掲載いたしました。過去3年分の生徒アンケート及び保護者アンケートも掲載しておりますのでご覧ください。アドレスはこちらです。