2017年7月の記事一覧
茶道部 お茶会
茶道部で茶会を開催しました。
3年生が御点前を披露してくれました。
3年生が御点前を披露してくれました。
2F東側掲示板
2F東側の掲示板です。
部活動の大会や対外試合の結果が掲示されています。
この夏もたくさんの結果で埋め尽くされることでしょう。
部活動に参加しているみなさん、がんばってきてください。
部活動の大会や対外試合の結果が掲示されています。
この夏もたくさんの結果で埋め尽くされることでしょう。
部活動に参加しているみなさん、がんばってきてください。
彩の国進学フェア
7月22・23日の両日、さいたまスーパーアリーナで実施された、彩の国進学フェアに参加しました。
本校のブースには、延べ200名以上の方にお越し頂きました。説明を聞ききれなかった、新たな疑問が生じた、所商のブースまで回りきれなかったなどございましたら、8月4日に体験入学が行われますので、ぜひお越しください。
部活動紹介の更新
サッカー部「高円宮杯U-18サッカーリーグ」が掲載されました。
アドレスはコチラ→http://153.127.209.180/spec/tokorozawa-ch_nc2/?page_id=145
7月の第5・6節の状況が掲載されています。
アドレスはコチラ→http://153.127.209.180/spec/tokorozawa-ch_nc2/?page_id=145
7月の第5・6節の状況が掲載されています。
終業式
20日、終業式が行われました。教室では成績表を受け取り、1学期を振り返っていました。
次回の登校は9月1日です。それまで、各自で充実した夏休みを送りましょう。
防災訓練
防災訓練を行いました。
消防署の方にもお越しいただき、消火器の使用方法、緊急搬送の仕方について実演していただきました。
昨日の雨の影響で屋内実施となってしまいましたが、今回教わった知識を万が一の際には使えるようにしましょう。
消防署の方にもお越しいただき、消火器の使用方法、緊急搬送の仕方について実演していただきました。
昨日の雨の影響で屋内実施となってしまいましたが、今回教わった知識を万が一の際には使えるようにしましょう。
大雨
18日午後、大雨が降りました。
グラウンドが水浸しになり、校門近くの桜の木の枝が折れてしまいました。
現在、生徒の安全を第一に、整備を進めてまいります。
グラウンドが水浸しになり、校門近くの桜の木の枝が折れてしまいました。
現在、生徒の安全を第一に、整備を進めてまいります。
球技大会 3日目
球技大会3日目は、各競技の後、2年生の優秀チームと所商教員選抜チームが戦いました。
3連休を挟みましたが、3日間の球技大会ではクラス内の親睦を深めたようでした。
3連休を挟みましたが、3日間の球技大会ではクラス内の親睦を深めたようでした。
中学校で出前授業
今日は本校の教員が、所沢市立富岡中学校にて商業の出前授業を行ってきました。
取引の流れを学習し、チェックライターを使いながら小切手を作成するなど、商業の授業の一部を中学生に体験してもらいました。
授業紹介 情報処理科 2年電子商取引
情報処理科2年「電子商取引」の授業の様子を紹介します。
この日の授業は、ネットショップの第一歩であるwebサイトの構築について学習しました。ソフトやタブを利用し、webページを作成しました。
(実習中の生徒画面)
※店名の「なおき」は生徒名とは関係ありません。
※店名の「なおき」は生徒名とは関係ありません。