2016年6月の記事一覧
全商ビジネス文書実務検定試験に向けて
6月30日からは期末試験。がんばりましょう。
授業紹介 ~ 情報処理科 3年 課題研究
情報処理科の課題研究では、4講座に分かれて授業を行っています。
その中の1つの講座では、MOS(Microsoft Office Specialist)資格の取得を目指しています。
この資格は高校生にはあまり馴染みがないかもしれませんが、社会人にはアプリケーションの活用技能の水準を図るものとして知られています。
現在17名が合格を目指して熱心に取り組んでいます。
2016/06/23 進路ガイダンス(3年生)
6月23日、3年生を対象とした進路ガイダンスが開催されました。
進学、就職など進路希望別に担当教員から、それぞれの進路について今後の取り組みについて説明を受けました。
2016/06/23 1学年 学年集会
集会では日々の生活、進路、期末考査について話がありました。
2016/06/23 2年進路ガイダンス
6月23日、2年生を対象とした進路ガイダンスが開催されました。
進学、就職など進路希望別に講師をお招きし、パネルディスカッション形式で進路について理解を深めました。
7月16 ・17日 彩の国進学フェアに参加します
7月16(土)・17(日)日にさいたまスーパーアリーナで実施される、進学フェアに参加します。
所商の説明やパンフレット配布を行いますので、ぜひ本校のブースにお越しください。
部活動紹介の更新
ソフトボール部 所商ソフト部大会報告 更新されました.
アドレスはこちら⇒http://153.127.209.180/spec/tokorozawa-ch_nc2/?page_id=158
6月11日学校総合体育大会埼玉県予選の報告です。
今日の所商
放課後の補習だけではなく、朝の時間帯にも補習が行われています。
ラストスパートでがんばっています。
体験入学受付開始
8月5日に実施する、体験入学の受付を開始しました。
詳細はコチラよりご覧ください。
授業紹介~ 情報処理科 2年 電子商取引
情報処理科2年電子商取引の授業の様子を紹介します。
コンビニエンスストアの店舗経営をシミュレーションするソフトを使う授業です。
店舗の立地、開業資金、商品陳列や棚割り、人件費などのさまざまな要素を考えながら店長としてお店を経営していきます。なかなか利益が出ず苦労していましたが、楽しみながら取り組んでいました。