2014年10月の記事一覧
英語スピーチコンテスト
生徒は、毎日の練習の成果を発揮し精一杯頑張っていました。
これからも応援よろしくお願いします。
英語スピーチコンテスト 結果
奨励賞受賞
10月29日(水)にさいたま文学館で『第40回埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト』が行われ、本校生徒が出場しました。
コンテストの結果は、本校1年生がスピーチの部で『奨励賞』を受賞しました。
英語スピーチコンテスト
会場の様子
10月29日(水)にさいたま文学館で『第40回埼玉県商業高等学校英語スピーチコンテスト』が行われました。
英語スピーチコンテスト_練習
練習の様子
10月27日(月)に視聴覚室で英語スピーチコンテストの練習が行われました。
実際のコンテストと同様に発表時間を計測し、練習が行われていました。
英語スピーチコンテストは、10月29日(水)桶川市にある『さいたま文学館』で行われ、本校生徒は4名出場します。
英語スピーチコンテストは、2つの部門に分かれ発表が行われます。
1.レシテーション部門
5つの課題文を選び発表する。
2.スピーチ部門
題材は自由で、自分の創作による未発表によるものに限
る。
協調学習
協調学習の様子
10月22日(水)に本校2年2組数学の授業で、協調学習が行われました。
生徒たちは、活発な意見を交わし、数学の答えを計算していました。
修学旅行3日目
那覇空港
国際通りで昼食のあと、生徒は那覇空港に集合し、帰路につきました。
修学旅行3日目
国際通り班別研修
首里城公園を見学の後、国際通り班別研修が行われました。
生徒は国際通りで昼食を食べていました。
修学旅行3日目
首里城公園の様子
普天間基地・嘉手納基地展望後、首里城公園を見学しました。
修学旅行3日目
普天間基地
修学旅行3日目(10月18日)も天気に恵まれました。
本日の日程は、以下のとおりです。
①『嘉数高台公園』・『道の駅かでな』にて、普天間基地・嘉手
納基地を展望
②首里城公園見学
③国際通り班別研修(昼食)
④那覇空港
修学旅行2日目
美ら海水族館での様子
体験学習を終えたあと、生徒たちは美ら海水族館に移動し、水族館を見学しました。
ジンベイザメの大きさ、色鮮やかな魚を見て生徒たちは歓声を上げていました。