2012年12月の記事一覧
吹奏楽部 クリスマスミニコンサート!!
コンサートの様子
今日は、吹奏楽部のクリスマスミニコンサートが行われました。
生徒はサンタなどの仮装をして、赤鼻のトナカイやジングルベルなどのクリスマスメドレーが演奏されました。
聞いていた方々の心が音楽でいやされるような楽しいコンサートとなりました。
終業式
終業式の様子
21日(金)には体育館で終業式が行われました。校長からは「夢を叶えるために、しっかりとした自己意識を持つことが大切」だと、話がありました。
作文講座
講座の様子
19日(水)には、2年生を対象とした作文講座が実施されました。作文技法の習得と自己認識を深く掘り下げていくことを目的として、講師として予備校や大学の先生をお招きし、実施されました。内容は以下のとおりです。
1 作文指導
(プリントを使用して、書き方の基本から文章表現などの指導)
2 作文実践
(課題:「自分の強み」または「私の長所」400字程度)
生徒はどのように文章を作成すれば、自分の思いを相手に伝えることができるか、一生懸命に取り組んでいました。
所商だより第4号
所商だより第4号アップしました。こちらからダウンロードできます→所商だより
商業特訓
情報処理の授業風景 簿記の授業風景
12月17日(月)から19日(水)に商業特訓が行われます。
「商業特訓」とは、来年1月・2月に実施される全商情報処理検定(1月20日)・
全商簿記実務検定(1月27日)・全商商業経済検定(2月3日)に多くの生徒が検定取得できるように、通常の時間割より多くの商業科目の授業を展開することです。
生徒は1月・2月の検定試験に向けて一生懸命に授業に取り組んでいます。
第4回学校説明会
本校職員による説明 卒業生による説明
15日(土)は第4回学校説明会が行われました。
行われた内容は以下のとおりです。
1 学校概要・入試状況説明
2 卒業生・在校生による説明
3 施設見学
本校職員による学校概要・入試状況説明のほか、卒業生・在校生による学校生活や学科の特色についての説明が行われました。
本日の学校公開には、104名の中学生と78名の保護者の参加をいただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。
進路報告会
3年生による進路報告
14日(金)には2年生を対象にした、3年生の進路内定者による進路報告会が行われました。
3年生から2年生に進路活動の様子を話し、来年度の進路決定に役立たせることを目的としています。
2年生は来年度から始まる進路活動に向けて、3年生の話に真剣に聞き入っていました。
第3回学校説明会
模擬授業の様子 在校生による説明
12月1日(土)は本校で第3回学校説明会が行われました。
学校説明会の内容は以下のとおりです。
1 学科概要説明・入試状況説明
2 在校生による学校説明
3 模擬授業 (ポスターづくり)
学校や学科の特色などについて、在校生による説明が行われ、中学生や保護者のみなさんには、文書デザインの模擬授業を体験していただきました。
本日の学校公開には、128名の中学生と91名の保護者の参加をいただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。
次回の学校説明会は12月15日(土)に行われます。
ぜひご参加ください。
左側のメニュー「中学生の皆さんへ」から申し込みできます。