日頃の備え、できてますか? 防災訓練が行われました。
皆さんこんにちは。
本日12月20日(金)、所沢中央消防署、三ケ島分署の皆様のご協力の下、防災訓練、救命救急講習が行われました。
毎年の事ではありますが、日頃の訓練はとても大事です。
個人的にはクラスで視聴した防災クイズが、非常に勉強になりました。
「これが正解だろう」と思っていたことが、誤った対応であることを学べました。
人生、常に勉強ですね。
一方で、生徒の方は避難訓練と、消火器の模擬訓練を行いました。
皆さん、いざという時、「火事だ~!」と呼べますか?
そして午後には部活動に所属している1年生を対象に、救命救急講習を実施。
心肺蘇生法、AEDの使い方を実践形式で学習しました。
いざという時に動けるよう、訓練を怠らずに行いましょう!
皆の行動が誰かの命を救います。
改めて、保健環境部の先生方、三ケ島分署の皆様、ありがとうございました。
2年前に卒業したOBも登場。
立派に仕事していて良かった良かった!