初任者日記

初心者日記  街角の花

 先週の金曜日、朝の登校指導の当番でした。463バイパス付近に鮮やかなお花が咲いていました。毎朝、出勤時バイパスを利用しておりますが、歩かないとわからないものですね。

 最近体調のことを考えて週1度ではありますが散歩を始めました。散歩コースでもお花が咲いていたらじっくりと観察してみます。  

【初任者日記】授業の様子を撮影しました

こんにちは、校内の初任者研修担当の小島です。

11月11日(土)に大宮ソニックシティに於いて、第33回埼玉県産業教育フェアが開催されます。本校からは2名の生徒実行委員が産業教育フェアの運営に参加しています。

各校の生徒実行委員に「学科紹介の動画を作る」という課題がでました。本校の実行委員2名と相談し、私が授業の様子を撮影し、動画を作るために必要な素材を集める係になりました。そこで、先週の9月13日(水)から本日まで、空き時間を利用して授業の様子を撮影しに校内を回りました。

  

  

  

  

  

  

教室に生徒がいて、先生がいて、一緒になって授業を創り上げている。

生徒がいてこその学校、やっぱり対面授業は良いなと感じました。

この度、撮影に御協力いただいた先生方、生徒の皆さん、本当にありがとうございました!

【初任者日記】今週末は…

9月24日(日)は、情報処理検定が行われます。

受験するのは主に情報処理科の1年生です。

今、検定試験の合格に向けて一生懸命練習をしていると思います。

本番まで一週間もありませんが、できる部分を少しずつ増やしていき、合格を目指してほしいです。

 

 

【初任者日記】明日は…

こんにちは。

明日は、簿記の授業にて、協調型学習の一つである、ジグソー法による授業を行います。

私も生徒も簿記の授業では初めてのジグソー法です。とても緊張をしていますが、生徒の皆さんに協力をしてもらい、良い授業にすることができるよう頑張りたいと思います。

これからも、初めて経験することが多いと思いますが、一生懸命頑張りたいと思います!!

【初任者日記】もうすぐ就職試験!

もうすぐ、3年生の就職試験が始まります。

4日~6日にはハローワークの方に模擬面接を行っていただきました。

参加した生徒たちは、そこでの講評をもとに最終調整をしてくと思います。

本番まであと1週間ほど。最後まで気を抜かずに準備を進めていってください。