陸上ブログ
(連絡)
陸上部の部員のみなさんに連絡です。
新学期は8日からですが、17日までは活動がありません。
検定の準備を進めましょう!
陸上競技部 活動中!
陸上「ブログ」、久しぶりの更新となりました。
以前には参加していた、所商の地元、所沢市の陸上競技大会が新型コロナウィルスの影響もあり今年度も中止となってしまいました。代わりに参加できる大会はないかと探してみましたが、高体連に登録していない本校陸上競技部では、数少ない大会への参加は難しい状況となりました。
しかし、競技というよりも楽しい雰囲気で活動をしている所商陸上競技部の生徒たちは、日々のメニューに取り組んでいます。
例年より少し早く始まった2学期、猛暑の中、夏休みを挟んでいかに体力・走力を取り戻すかを課題としていました。
期末考査が近くなり、スポーツに取り組むには絶好のコンディションです。外周では交通安全に留意し、また、活動全体では体力、ケガ、新型コロナ対策を意識しながら活動を進めています。
期末考査前の最後の活動では、リレーを行いました。生徒はそれなりに楽しんでいたようです。
なお、本校陸上競技部の活動日は平日としているため、今後開催される学校説明会の際、当部の部活動見学を行っていただくことはできません。ご了承くださいますようお願いいたします。
2020/07/08 考査前の勉強会
来週は期末考査です。陸上部では部員で集まって勉強会を行っています。今日は1時間ぐらい勉強をしていました。
めざせ文武両道!
2020/07/06 考査前最後の活動
今日は生憎(あいにく)のお天気。屋外での活動は難しいと判断し、屋内で走り込みを行いました。
短距離や長距離は個人競技のような感じがありますが、所商陸上部の部員はみんなで楽しそうに走っていました。
2020/07/01 外周ルート確認
部活動登録も終わり、1年生を迎え、また2年生にとっても久しぶりの走り込みの日となりました。
今日は久しぶりに体を動かすということもあり、軽く1周歩いて、外周のルート確認を行いました。
次回から走りこみます!
2020/06/29 部活動登録
29日、1年生が入部する部活動を決める、部活動登録が行われました。
陸上競技部へは16名の1年生が入部してくれました。先輩方12名と合わせて28名の部員で令和2年度はスタートします。和気藹々とした雰囲気の中で体を動かすことを楽しみましょう!
ただし、ケガには注意!
1日から活動を行います。新型コロナの影響で休校が続いたので、熱中症や「密」に気を付けつつ、1年生は新しいメンバーと慣れつつ、頑張っていきましょう。
2020/06/26 部活動見学2日目
6時間目、1年生は2回目の部活動見学を行いました。
陸上部では24日とは違うメンバー・内容で取り組みました。
1年生も徐々にどの部に加入するか決め始めている印象でした。
ぜひ陸上部へ!
2020/06/24 部活動見学1日目
6時間目、1年生は部活動見学を行いました。
陸上部ではポスターを作ったり、先輩方による説明を行いました。
1年生もさまざまな部活動があるなか、陸上部の見学もしてくれました。
次回は26日です。
ぜひ陸上部へ!
2020/06/22 再始動!
22日、陸上部部員が全員集合しました。
なぜ集まったのかというと、早速みんなで猛ダッシュ!・・・ではなく、新1年生の部活動見学のための相談を行いました。その内容は、部活動見学で陸上部の会場に来てのお楽しみです。
陸上部の部活動見学は、1年A組の教室で行います。
1年生のみなさん、気楽に来てくださいね。
2020/06/01 学校再開!
こんにちは。
6月1日から分散登校という形で学校生活が始まりました。
この臨時休校の期間、部員のみなさんも、思うとおりに体を動かせなかったと思います。いわゆる「3密」を避けるための活動方法は部活動ができるようになったら、相談していきましょう。
また、新1年生を迎えるための部活動見学が予定されています。説明の内容を考えておいて下さい。廊下や階段の窓に貼るポスターも大募集です!(例年通りB4・10枚まで)
では、部活動再開まであと少し、新しい日常に慣れながら、日々を過ごしていきましょう。