活動日
|
月曜日~土曜日(火休み、日曜は不定期) | ||
活動場所 |
テニスコート(4面) | ||
活動内容 |
基本練習を中心に試合で勝てるテニス部を目指して練習しています。 試合形式の練習も多く取り入れ、実践に即した技術を磨きます。 |
||
P R |
2月1日現在、硬式テニス部の部員数は女子1年3人・2年5人・3年3人の11名。男子は1年2人・2年6人・3年5人の13名です。3年生は引退しているので、練習は女子8名、男子8名、計16名で4面のテニスコートを使って、男女共に楽しく、先輩後輩隔たりなく練習しています。女子は春・夏ともに団体戦で3年ぶりに県大会に出場しました。男子も県大会まであと1歩の所まできています。
顧問も県の常任委員をやっていて、技術指導もしっかりしています。生涯スポーツであるテニスをいっしょにやりませんか?
部員はいつでも募集しています。興味があればぜひ見に来てください。女子に関しては、ウェブページでは活動状況を報告しています。ぜひご覧ください。アドレスは次の通りです。http://tokosyo-tc.net/
女子は体験入部を募集しています、興味があればご参加ください。運動できる服装で来てくれれば、特に持ち物はありません。ラケットは貸します。 学校までご連絡ください。現在の部員は全員、高校になってから硬式テニスを始めています。初心者でもやる気があれば大歓迎です。
生涯スポーツである、硬式テニス、高校時代にエースをねらいませんか。
|
||
成績等 |
4月 学校総合体育大会兼関東高校西部地区予選(高体連テニス専門部主催) 個人 5回戦進出(S)1名 春宮(3年) 関東高校西部地区予選団体戦(S2・D1) 28日 狭山市智光山公園テニスコートで実施 5月 関東高校県予選団体戦(高体連テニス専門部主催) さいたま市堀崎公園で実施 1回戦 草加東高校 2-1 所沢商業 敗退 7月 入間地区大会(西部地区顧問主催) ベスト32 山田(2年) とんぼカップ(西部地区顧問主催) 4位入賞 澤口・村上ペア(2年) 国公立大会(県大会)団体戦S3・D2 出場 8月 新人大会西部地区1次予選(高体連テニス専門部主催) シングルスでは澤口(2年)がブロック3位、村上(2年)がブロック4位 9月 新人大会西部地区2次予選 個人(S)出場 澤口 村上 共に1回戦敗退 新人大会西部地区団体戦予選(S3・D2) 狭山ヶ丘高校に3-2で勝利し、学総・新人連続県大会出場! 10月 新人大会県大会(団体戦)智光山公園テニスコートで実施 1回戦 独協埼玉高校 4-1 所沢商業 敗退 11月 1年生大会に所沢商業・所沢北の合同チームで参加(高体連テニス専門部主催)(団体 D3) 12月 西部地区新人大会(団体)Bチーム 予選リーグ出場、2位で通過し1月の2位トーナメントに進出 (D1・S2) 1月 西部地区新人大会(団体)Aチーム 本戦トーナメント出場(D1・S2)1回戦 山村学園に0-3で敗退 西部地区新人大会(団体)Bチーム 本戦2位トーナメント出場(D1・S2)1回戦 市立川越に1-2で敗退 3月 とんぼカップ(西部地区顧問主催)個人(S)新型コロナウィルスの影響で中止 大島杯出場(西部地区顧問主催)個人(S・D)新型コロナウィルスの影響で中止
平成31年・令和元年度 学総大会 団体戦 女子県大会出場・ 新人大会 団体戦 女子県大会出場 |