学科紹介

ビジネス会計科で勉強すること
  • 取引を帳簿に記入する力や財務諸表・決算書を作成する力を養います。
  • 財務諸表・決算書の数値から会社の状況を分析する力を養います。
  • 経営者の意思決定に必要な会社情報を提供し、活用する力を養います。
  • 表計算ソフトやワープロソフト、コンピュータ会計ソフトを利用する力を養います。
たとえばこんな授業

〈原価計算〉

工場で生産された製品がいくらで作られたのか(製造原価)を計算することを勉強します。全商簿記1級原価計算取得を目指します。

〈財務会計Ⅰ〉

簿記で身に付けた知識をもとに財務諸表の作成に関する知識を取得し、その内容を関係するたくさんの人々(利害関係者)に明りょうに伝えることについて勉強します。全商簿記1級会計を取得し、原価計算と合わせて総合1級を目指します。

〈課題研究〉

日商簿記2級・ビジネス文書コース・ビジネス計算コース・原価計算・会計コースに分かれ、各検定の取得を目指します。

あなたはどのプロフェッショナルを目指しますか?